こんにちは、管理人のカオスユウキです。
ほぼほぼ専業トレーダーとして日々色々な投資手法を実践してみたり、投資の勉強をしていたりします。
最近インターネット広告でよく見かけるようになった「投資の達人になるための投資講座」
今日はこちらについて個人的な主観ですが、書いていこうと思います。
投資しなければな~と思っているけど、何から手を付けたら良いか分からないという人に、最初のとっかかりとしてはタメになる動画講座かと。
今なら口座のさわり部分は無料なので、よろしかったら下記リンクからどうぞ。
投資の達人
とても憧れる言葉ですね。達人ですよ、達人。
専業だろが兼業だろうが、トレーダーや投資家と自認している人にとって、自分の投資がうまくいくことほど良いことはありませんからね。
ま~皆さんうまくいかないからこそ、勝てる手段や取引ルール作りに奔走するのです。
かくいう私も自信をもってコレだという方法はまだ確立できていません。
手探り手探り試している最中です。
実践中のいくつかはブログでも紹介していますので、興味がありましたらそちらも見て頂ければ幸いです。
さて前置きが長くなりましたが、「投資の達人になるための投資講座」
世にはたくさんの投資について助言しますよ~、儲かりますよ~といった内容があふれかえっていますし、皆様にも迷惑メールでよく届くことがありますよね。
私の個人メールにもそういった内容が良く来ます。
が、一言言いたい。儲かっているなら人に教えるわけないじゃん
私がやっているトラリピみたいな再現性が高い手法ならまだしも、うまい儲け話というのは基本ありません。
ましてやネットには出ないですよね。
しかし、負けが込んでいたりするとスグに勝てる、リスク0といった話にフラフラ引き寄せられるのは仕方ないです。
ですが、投資に近道はないと思っています。色々勉強して、負けて、また勉強。
そういう地道な努力が将来の勝利を作ることになるかと。
さて勉強の方法ですが、最近は便利になりました。
一昔前は書籍を買うか、証券会社や銀行のセミナーに参加するとかでしたのに、今はネット上に動画やらブログ記事があふれています。
ただ情報が多いので、ちゃんと取捨選択する必要があるのもまた事実です。
「投資の達人になる投資講座」を展開しているのはGlobal Financial School(GFS)。
お金を武器にするための講義を行っている学校とのこと。
教えている内容は、
・投資の考え方、投資の勉強方法
・優良な株の見つけ方
・投資詐欺の見抜き方、騙されない方法
・世界経済の読み方
・日本株とアメリカ株の違い、、、etc
等いろいろあります。何かピンと来たかたは、無料講座を見てみるのもよいでしょう。
株式投資が主になりますが、どの商品に投資するにしても必要な世界経済のマクロ視点についても学べます。
講義は動画でも配信されているので、在宅でも通勤中でも場所を問わずに視聴できるのもメリットですね。
デメリットとしては、
・有料講座への勧誘がある。
→無料で情報を受け取るので致し方ないですが、興味がなければ無料情報だけでサヨナラすればよいのです。
・意外と長丁場。
→動画講座と言え、すべてを見ると数時間かかりますので、途中で疲れてしまうかもれません。
以上、つらつらと書いてきましたが、
・何から勉強していいか分からない といった投資初心者
・基礎からもう一度学びなおしてみたい といった投資経験者
・どんな銘柄選びをしているのか気になる といったベテラン勢
どのレベルでもそれぞれ参考になる部分があるかと思います。
何かのキッカケになれば幸いです。
コメント