CFD

スポンサーリンク
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(44週目は8,000円の利益)※ちょっとずつ上向き調子な日経平均

こんにちは、管理人のカオスユウキです。GWはいかがお過ごしでしたでしょうか。我が家は毎日子供と公園で散歩していましたが、人手はとても多かったです。みんな自粛しているのか、公園は大盛況。コロナもいつまで続くのやら。それでは通算44週目、5/...
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(43週目は6,000円の利益)※日経平均に動きがなさすぎる。

こんにちは、管理人のカオスユウキです。5月に入ってGWに突入しました。けれどコロナのおかげで自粛ムード満載です。我が家も特に遠出をすることなく、家での巣ごもりを継続することにしています。この自粛ムードを吹き飛ばすくらいに資産運用がうまくい...
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(42週目は11,000円の利益)※日経平均は下がり続けますね。

こんにちは、管理人のカオスユウキです。3回目の緊急事態宣言が出ましたね。もう1年以上コロナ自粛をしておりますが、生活は苦しい人がたくさんいるでしょう。我が家も貰えるものがあれば欲しいというのが、正直な気分です。コロナ禍の間でも資産運用は続...
スポンサーリンク
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(41週目は4,000円の利益)※日経に動きがなさすぎる

こんにちは、管理人のカオスユウキです。4月は3月に比べて日経平均の値動きが少なくなってきましたね。おかげでCFDトラリピも週の目標を達成できない週が続いています。4月はこのまま目標を達成できずに終わるのでしょうか。それでは通算41週目、4...
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(40週目は11,300円の利益)※2週連続の目標に達せず

こんにちは、管理人のカオスユウキです。4月になりましたが、暑い日もあれば涼しい日もあるので、体調管理が難しい1週間でしたね。季節の難しさに連動しているのか、日本市場も難しい状況が続いています。 ボラティリティが小さくなってきているよ...
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(39週目は10,000円の利益)※久々に週目標に到達せず。

こんにちは、管理人のカオスユウキです。2021年も4月に突入しましたね。我が家の娘も4/1から保育園に通いだしましたが、新しい環境に慣れるまでにはまだまだ多くの時間が必要なようです。 さて年度が替わりまして4月に突入した日本市場。通...
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(38週目は18,000円の利益)※週の目標達成&現実損益+50万円到達

こんにちは、管理人のカオスユウキです。3月4週目。気が付けばもう4月ですね。我が家の娘も4月から保育園に通うことになります。子供の成長は本当に早いですね。さて日本株市場。2020年度の年度末ということもあり、機関投資家の利益確定売りがある...
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(37週目は26,600円の利益)※目標は達成するも日銀の動向が?

日本225CFDのトラリピ実践録。100円下がったら買って100円上がったら売るの単純なトラリピでコツコツやっています。
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(36週目は17,820円の利益)※価格調整金で含み損がちょっと解消

こんにちは、管理人のカオスユウキです。3月2週目。先物市場としてはMSQを迎えた大きな節目の週となりました。2月に30000円を越えた日経平均市場でしたが、3月に入って調整が続いているのか30000円越えは難しい模様。 CFDトラリ...
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(35週目は30,690円の利益)※累計利益50万円達成も含み損に浮かない顔

こんにちは、管理人のカオスユウキです。3月1週目。為替も株式も良く動きましたね。ドル円は2月から上昇を続け、1ヶ月3円ほどドル高円安。2020年の低空飛行はなんやったんでしょうか。 株式も日経平均株価が30000円というか29000...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました