CFD

スポンサーリンク
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(58週目は利益4,000円)※久しぶりの28000円超え。

こんにちは、管理人のカオスユウキです。先週は28000円を越えましたね。良かった良かったと思っていました。が、今週手のひらを返したごとくの下落。ひとまず通算58週目、8/9~8/13の実績をお伝えします。 1週間の値動き ...
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(57週目は利益3,000円)※レンジの下抜けは厳しい状況。

こんにちは、管理人のカオスユウキです。夏枯れ相場を実感している状況。ま~日本市場は7月からずっと~閑散としていますけどね。225CFDトラリピも注文レンジの下を抜ける我慢の展開。通算57週目8/2~8/6はどうなったでしょうか。 1...
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(56週目は利益3,000円)※日本市場に活況を求む!

こんにちは、管理人のカオスユウキです。8月に入りました。毎日が暑いですが、いつ雨が降るか分からない不安定な状況でもありますね。そして日本市場には活況という名の晴れ空が遠い状況が続いています。225CFDトラリピもひたすら我慢の展開。通算5...
スポンサーリンク
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(53週目は利益11,000円)※2年目第1週は無事に利益が出ました。

こんにちは、管理人のカオスユウキです。晴れたかと思えば雷雨になったり、不安定な天気が続いていますね。まだ梅雨明け宣言はされていなかったかな?日本市場の曇り空はいつ明けるのでしょうか。225CFDトラリピも53週目、2年目に突入しました。1...
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(52週目は利益0円)※開始から初めて週0円となりました。

こんにちは、管理人のカオスユウキです。7月に入りまして、季節的には本当に夏ですね。ただ蒸し蒸し、ジメジメ汗がまとわりついてくるのはきついですね。絶好調なアメリカ市場に比べて、弱すぎる日本市場。通算52週目にして初めての利益0円となりました...
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(50週目は4,440円の利益)※日本市場弱すぎないか?

こんにちは、管理人のカオスユウキです。昨日6/21月曜日、日経平均株価が一時1000円を越える下げを記録。アメリカでFOMCが政策金利の利上げ前倒し論が出たので、それを受けて日本市場からお金が撤退しているのでしょうか。アメリカ市場は活況な...
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(49週目は2,440円の利益)※MSQ週の割に、、、動きが、、、

こんにちは、管理人のカオスユウキです。6月の第2週といえば3ヶ月に1回やってくる先物の強制決済=通常MSQの週でした。225CFDは強制決済がないけど、MSQの時にポジションを持っていると権利調整額というものが発生して、買いポジだともらえ...
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(48週目は8,000円の利益)※ちょっとずつ含み損減ってきましたぞ。

こんにちは、管理人のカオスユウキです。6月に入ってしまいまして、だいぶ気温がジメジメしてきましたね。我が家も娘のためにエアコンの除湿機能が稼働するようになりました。実績報告が1週更新できておりませんでしたが、その間にちょっとずつ日経平均株...
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(46週目は17,000円の利益)※目標達成と日経平均ちょっと回復?

こんにちは、管理人のカオスユウキです。5月も下旬に入りました。セルインメイかというほどに日経平均の下落を先週くらいました。週の利益目標1.5万円はクリアしましたが、含み損が増えている状況。目標をクリアするのは嬉しいのですが、含み損とのバラ...
CFD

日本225cfdトラリピ週次報告(45週目は15,000円の利益)※目標は達成したけど、株価がやばし。

こんにちは、管理人のカオスユウキです。先週の日経平均株価ですが、それは見事に落ちましたね。CFDトラリピ勢として初の損切りか?というところまで下落しました。累計利益がまだ含み損より上回っているという強がりもありますが、どうなることやら。そ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました